BackNumber

インターネットバンキングを悪用した詐欺に注意!

本年5月28日、上川総合振興局管内に居住する60歳代女性が、インターネット使用中、画面上に表示された広告をクリックしたところ、ウイルスに感染した旨の表示と警告音が鳴ったため、表示された連絡先に電話し、ソフトウエアメーカー社員を名のる者から、「インターネットバンキングの口座が危ない。残高ありますか。」などと言われ、口座のIDとパスワードを伝えた結果、口座から約1,700万円が引き出される被害が発生しました。電話でのお金の話やウイルス感染の警告は詐欺です!IDやパスワードは絶対に第三者に教えず、厳重に管理してください。【配信:北海道警察本部生活安全企画課】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp